ODYSSEY Geopolitics & Business
【完売御礼】 今年も多くのご注文、ありがとうございました!来年もどうぞお楽しみに!
おかげさまで大盛況! 前回に続き大好評の「認知戦」をテーマに開催しました。 スナック峯村への参加についてはこちら。
オンラインセミナー 石井順也さん×吉崎達彦さん、安田佐和子さん、峯村健司さん、奥山真司さん。次回の開催もお楽しみに。
オンラインサロン 世界情勢、政治、経済・金融を学べるサロン。石井さんたちといつでも話せます。ただいま新規メンバー募集中!
2025年11月20日、「ODYSSEY(オデッセイ)」にリニューアルいたしました。引き続き読者の皆様のために、様々な情報発信をしていきます。 メルマガは「オデッセイ編集部」のメールアドレスから配信されます。最初は迷惑フォルダに振り分けられることがありますので、メルマガが見当たらないときにはご確認下さい。もしくはMYページから再配信のお手続きをお願いします。
ウクライナ情勢に始まりウクライナ情勢に終わった感じのある1週間。今は、SNSで瞬時に現地の状況が分かるので、いいような悪いような・・・。しかし、非常に疲労感の残る1週間でした。とはいっても、マーケットと向かい合う、あるい…
[ 2022/02/28 06:30 ] コメント(2)
ウクライナ情勢にかき消されがちな感がありましたが、インフレを示す統計も相次ぎ、地政学リスクとインフレリスクの間を行ったり来たりするマーケットが続きました。 そのウクライナ情勢は、先週も様々な情報が飛び交い、マーケットも…
[ 2022/02/21 06:30 ] コメント(0)
以下は、メルマガ第119号「5. 住宅着工件数 1月」の補足資料です。本文と合わせてご覧ください。…
[ 2022/02/21 00:00 ] コメント(0)
引き続きインフレ懸念がマーケットの重しとなるような統計結果が相次ぎましたが、加えて先週はロシア・ウクライナ情勢が緊迫の度合いを増しマーケットのリスク要因となっています。 週の後半には、主要国のウクライナ大使館が職員に対…
[ 2022/02/14 06:30 ] コメント(0)
以下の2つのチャートは、メルマガ第118号の補足資料です。本文と合わせてご覧ください。…
[ 2022/02/14 00:00 ] コメント(0)
先週は、米国経済統計の中でも、特に雇用統計に注目が集まりました。ヘッドラインを見ただけではなかなか理解に苦しむ内容もありました。さらにこれによって、マーケットにも様々な影響が出ています。加えて上昇一辺倒の原油価格からも目…
[ 2022/02/07 06:30 ] コメント(3)
1月のバックナンバーです。 過去の記事も読んでみたい、と思われた方はぜひご覧ください。 記事の構成は以下の通りです。 ●今週のマーケット ●先週の米国経済統計(結果) ●経済統計分析 ●今週の米国経済統計(予想) ●…
[ 2022/02/01 09:00 ] コメント(0)
Salt
証券業界から、メガバンク、米銀、英銀を経て、現在は投資助言会社を設立し独立。クライアントの資産管理をする傍ら、金融情報を発信。 本メルマガでは、米国経済を中心にマクロ経済分析やFEDの動向、財務分析などによってマーケット判断や投資アクションに役立つ情報を配信します(定期配信1回/週+不定期配信)。 猫アレルギーなのに、これまで総勢9匹の保護猫と暮らしている猫好き。グルメ・ワインも好き。 メルマガのご紹介 バックナンバー メルマガ配信登録
オデッセイ編集部
石井順也の世界情勢ブリーフィング
峯村健司のインテリジェンスサロン
奥山真司の戦略論から見た世界
Salt グッチーポストの経済ZAP!!
永田町ディープスロート
新・CRUのひとり言
ぐっちーさんの 金持ちまっしぐら