ODYSSEY Geopolitics & Business
【完売御礼】 今年も多くのご注文、ありがとうございました!来年もどうぞお楽しみに!
おかげさまで大盛況! 今月は11/26(木)にふたたび「認知戦」をテーマに開催します。 スナック峯村への参加についてはこちら。
オンラインセミナー 石井順也さん×吉崎達彦さん、安田佐和子さん、峯村健司さん、奥山真司さん。次回の開催もお楽しみに。
オンラインサロン 世界情勢、政治、経済・金融を学べるサロン。石井さんたちといつでも話せます。ただいま新規メンバー募集中!
グッチーポスト編集部改め、オデッセイ編集部より「週刊グッチーポストの経済ZAP!!」をお届けする第1号です。これまでも、これからも、私Saltの発信は、米国の経済統計、FEDをはじめとした金融政策、そこから派生するマーケ…
[ 2025/11/24 06:30 ] コメント(2) NEW !
43日間という長期間にわたる政府閉鎖が終了した米国。これから、延期されていた経済統計の発表が順次行われる予定ですが、本来のペースに戻るのにはまだ1~2カ月程度は掛かる見通しです。 ここまで「霧の中」にいるような状況だっ…
[ 2025/11/17 06:30 ] コメント(0)
想定内とはいえ、先週金曜日に政府閉鎖のため雇用統計が発表されず、2カ月連続でスキップとなり、前代未聞です。もちろん、雇用統計だけでなく、これまで政府所管の経済統計の発表が行われていませんので、ここではそれ以外のデータを定…
[ 2025/11/10 06:30 ] コメント(0)
はやくも11月。先月は米国の政府閉鎖により、統計発表がなかった割には、主要国の金融政策決定会合や、国内では高市政権の誕生、そしてマーケットは高値更新で、日米ともに決算発表が目白押しと、なかなか忙しい1カ月でした。 今回…
[ 2025/11/03 06:30 ] コメント(0)
今週はいよいよ10月最終週ですが、ある意味とても”しんどい”1週間になりそうです。政府閉鎖とFOMC前のブラックアウト期間で材料が殆どなかった先週から一転、各国の金融政策決定会合、日米の企業決算、日米首脳会談・財務会談な…
[ 2025/10/27 06:30 ] コメント(0)
先週も政府閉鎖の影響で、米国の主要経済指標が全く発表されませんでした。今週、本来なら15日に発表されるはずだった9月CPIが発表されるようですが、来週にFOMCを控え、ブラックアウトに入っている中で、マーケットとしてはデ…
[ 2025/10/20 06:30 ] コメント(0)
先週も、様々なことが起きています。米国の政府機関閉鎖に伴い統計発表が先延ばしされる中、米中の貿易交渉に暗雲が立ち込めたり、国内では四半世紀以上ぶりの自民・公明の連立解消というニュースが飛び込んできたりとあわただしい1週間…
[ 2025/10/13 06:30 ] コメント(0)
先週水曜日から始まった、米国の政府閉鎖。政府機関が発表する経済統計もこの期間発表がされず延期されます。その影響と月末のFOMCへの影響も考えます。 ●先週のマーケット ●プロローグ ・日銀は10月利上げ? ●今週の米国…
[ 2025/10/06 06:30 ] コメント(0)
はやくも今週から10月に突入です。涼しくなり過ごしやすくなりましたが、気づけば今年もあと3カ月、ということで今週もよろしくお願いします。 ●先週のマーケット ●今週の米国経済統計(予想) ●先週の米国経済統計(結果) …
[ 2025/09/29 06:30 ] コメント(0)
先週は、日米とも金融政策の発表を控え、マーケットの注目が集まりました。想定内だった点やちょっとしたサプライズから波乱が起きた点など、今後の見通しと合わせてお伝えしていきます。 ●先週のマーケット ●プロローグ ・価値を…
[ 2025/09/22 06:30 ] コメント(0)
Salt
証券業界から、メガバンク、米銀、英銀を経て、現在は投資助言会社を設立し独立。クライアントの資産管理をする傍ら、金融情報を発信。 本メルマガでは、米国経済を中心にマクロ経済分析やFEDの動向、財務分析などによってマーケット判断や投資アクションに役立つ情報を配信します(定期配信1回/週+不定期配信)。 猫アレルギーなのに、これまで総勢9匹の保護猫と暮らしている猫好き。グルメ・ワインも好き。 メルマガのご紹介 バックナンバー メルマガ配信登録
オデッセイ編集部
石井順也の世界情勢ブリーフィング
峯村健司のインテリジェンスサロン
奥山真司の戦略論から見た世界
経済ZAP!!
永田町ディープスロート
新・CRUのひとり言
ぐっちーさんの 金持ちまっしぐら
ロッチさん