ODYSSEY Geopolitis & Business
【完売御礼】 今年も多くのご注文、ありがとうございました!来年もどうぞお楽しみに!
おかげさまで大盛況! 今月は11/26(木)にふたたび「認知戦」をテーマに開催します。 スナック峯村への参加についてはこちら。
オンラインセミナー 石井順也さん×吉崎達彦さん、安田佐和子さん、峯村健司さん、奥山真司さん。次回の開催もお楽しみに。
オンラインサロン 世界情勢、政治、経済・金融を学べるサロン。石井さんたちといつでも話せます。ただいま新規メンバー募集中!
先週は、週中に予定されていたFOMCが大変注目されていましたが、週末に向けて、マーケットでは様々なことが起きました。政府・日銀による24年ぶりの円買い・ドル売り介入、それにインフレ下の英国における大型減税&国債増発です。…
[ 2022/09/26 06:30 ] コメント(0)
FOMCを控え、先週もマーケットは神経質な動きを見せました。特に注目を集めていた8月の消費者物価指数(CPI)については先週水曜日ににメルマガを配信していますので、ご覧になっていない方はぜひご確認ください。 今週のFO…
[ 2022/09/19 06:30 ] コメント(0)
先週はレイバーデーから始まり、統計の発表数が少ない1週間でしたが、21日からのFOMCを前に、10日からブラックアウト期間に突入することもあり、FRB周りはなかなか動きの激しい1週間でした。加えて、ECBも異例の金融政策…
[ 2022/09/12 06:30 ] コメント(0)
名実ともに9月入りとなった先週。先日のパウエル発言の影響が冷めやらぬ中、24年前を思い出すような円安ドル高が進行しました。 季節的にもまた、今後の金融政策を見る上でも、9月、10月は特に重要な期間となります。今月9月2…
[ 2022/09/05 06:30 ] コメント(0)
週末に、注目のジャクソンホール会議が終了しました。皆さまにとって、想定外でしたか?それとも想定内だったでしょうか? 特にパウエル議長の講演を受けてマーケットは動きました。パウエル(FRB)の真意とともに、マーケットで何…
[ 2022/08/29 06:30 ] コメント(0)
今週はいよいよジャクソンホール会議が開催されます。コロナ禍でオンライン開催が続いていましたが、3年ぶりの対面開催です。 8月はFOMCもありませんので、ジャクソンホールや先週のFOMC議事要旨などがマーケットの注目材料…
[ 2022/08/22 06:30 ] コメント(0)
夏休みシーズンに入り、市場参加者が少ない中、米国の経済統計発表に呼応するように、日米の株式市場が動いています。しかし、その間に発表されるFED高官らの発言と市況にはギャップもあり、なかなか理解に苦しむ展開でもあります。 …
[ 2022/08/15 06:30 ] コメント(0)
名実共に8月入りした先週のマーケットですが、週末に7月の雇用統計を控える中、企業決算や相次ぐFEDの要人発言等、マーケットも一進一退で、なんとも落ち着かないスタートとなりました。そうした中で、OPEC+や雇用統計の内容は…
[ 2022/08/08 06:30 ] コメント(0)
先週は、FOMCにGDPの発表、さらには消費者信頼感や雇用に関する重要な発表が目白押しでした。また、それらの発表を受け止めるマーケットと政府や当局とのギャップが大変鮮明で、とても興味深い1週間だったとも言えます。実際のデ…
[ 2022/08/01 06:30 ] コメント(0)
いよいよFOMCが近づいてきました。先週は、マーケットの利上げ見通しも修正される動きも見られました。しかし、果たしてインフレはすんなり収まるのか?そして、反転を見せた米国株式市場の今後はどうなるのか?金融政策に加え、構造…
[ 2022/07/25 06:30 ] コメント(0)
Salt
証券業界から、メガバンク、米銀、英銀を経て、現在は投資助言会社を設立し独立。クライアントの資産管理をする傍ら、金融情報を発信。 本メルマガでは、米国経済を中心にマクロ経済分析やFEDの動向、財務分析などによってマーケット判断や投資アクションに役立つ情報を配信します(定期配信1回/週+不定期配信)。 猫アレルギーなのに、これまで総勢9匹の保護猫と暮らしている猫好き。グルメ・ワインも好き。 メルマガのご紹介 バックナンバー メルマガ配信登録
オデッセイ編集部
石井順也の世界情勢ブリーフィング
峯村健司のインテリジェンスサロン
奥山真司の戦略論から見た世界
経済ZAP!!
永田町ディープスロート
新・CRUのひとり言
ぐっちーさんの 金持ちまっしぐら
ロッチさん