ODYSSEY Geopolitics & Business
【完売御礼】 今年も多くのご注文、ありがとうございました!来年もどうぞお楽しみに!
おかげさまで大盛況! 今月は11/26(木)にふたたび「認知戦」をテーマに開催します。 スナック峯村への参加についてはこちら。
オンラインセミナー 石井順也さん×吉崎達彦さん、安田佐和子さん、峯村健司さん、奥山真司さん。次回の開催もお楽しみに。
オンラインサロン 世界情勢、政治、経済・金融を学べるサロン。石井さんたちといつでも話せます。ただいま新規メンバー募集中!
編集部の磯部です。 先日、オンライン懇親会「スナック峯村」の第4回が開催されました。今回は時間延長ができないとの峯村さんからの念押しでしたが、気付けば大いに盛り上がってしまい、やっぱり今回も時間延長してしまいました(笑…
[ 2025/06/27 09:00 ] コメント(0)
今回もトランプ政権の対中政策シリーズを続けていきます。本シリーズでは、メルマガ第3号などで「トランプ2.0」の外交・安全保障政策の一翼を担っている「プライオリタイザー派」について解説してきました。 トランプ政権内にはプ…
[ 2025/06/16 18:00 ] コメント(0)
今年も恒例のアジア安全保障会議が5月末にシンガポールで開かれました。会場となるホテルの名称から通称「シャングリラ会合」と呼ばれています。この会議は各国の国防相ら安全保障担当の当局者が集まって、アジア太平洋地域の課題や防衛…
[ 2025/06/07 14:00 ] コメント(0)
5月のバックナンバーです。 最近ご登録された方や、過去の記事にご興味を持たれた方は、ぜひお読みください。 5/7 第8号 米国出張緊急報告 暴走する「トランプ2.0」 / 忍び寄る関税不況 ・重苦しい雰囲気 ・…
[ 2025/06/01 00:00 ] コメント(0)
編集部の磯部です。 先日、オンライン懇親会「スナック峯村」の第3回が開催されました。いつもながらの大盛況で、毎度のことながら時間延長でした(笑)。 そこで今回は、参加されなかった方にもその雰囲気を味わっていただければ…
[ 2025/05/28 08:00 ] コメント(0)
本日は、いよいよ今月のオンラインサロン「スナック峯村」の開店です。ゲストはニッポン放送の飯田浩司アナ。政界から国際情勢まで深く取材している飯田アナにガン詰めいたします(笑)。お酒を飲みながらの夜の「Cozy up!」です…
[ 2025/05/20 08:00 ] コメント(0)
今月のオンライン懇親会「スナック峯村」は、5月20日(火)20時に開店いたします! 今回はゲストに、ニッポン放送の飯田浩司アナをお招きしました。政界から国際情勢まで深く取材している飯田アナに私がガン詰めさせていただきま…
[ 2025/05/19 00:00 ] コメント(0)
お互いをののしり合うかのように関税の応酬を続け、まさに「貿易戦争」の様相を呈していた米中関係ですが、今週初めに大きく動きましたね。 スイスのジュネーブを舞台として、米国のべッセント財務省長官と中国の何立峰(ホーリーフォ…
[ 2025/05/17 18:00 ] コメント(0)
先週からニューヨークとワシントンに出張に来ています。現地のコンサルティング会社やシンクタンクで講演をしたり、米政府関係者らと意見交換をしたり、日々慌ただしく過ごしております。 本メルマガとオンライン懇親会では、出張で得…
[ 2025/05/07 18:00 ] コメント(2)
4月のバックナンバーです。 最近ご登録された方や、過去の記事にご興味を持たれた方は、ぜひお読みください。 4/1 第5号 中国・ロシア・北朝鮮「三角関係」の真実 ・中国の狙いは何か ・中国、ロシア、北朝鮮の関係 …
[ 2025/05/01 00:00 ] コメント(0)
峯村健司
キヤノングローバル戦略研究所上席研究員。北海道大学公共政策学研究センター上席研究員。「LINEの個人情報管理問題」で21年度新聞協会賞受賞。中国軍の空母建造計画スクープで「ボーン・上田国際記者記念賞」受賞。近著に「中国『軍事強国』の夢」(文春新書)「台湾有事と日本の危機 習近平の新型統一戦争シナリオ 」(PHP新書)など。 メルマガのご紹介 バックナンバー メルマガ配信登録
オデッセイ編集部
石井順也の世界情勢ブリーフィング
峯村健司のインテリジェンスサロン
奥山真司の戦略論から見た世界
経済ZAP!!
永田町ディープスロート
新・CRUのひとり言
ぐっちーさんの 金持ちまっしぐら