地政学ビジネスメディア オデッセイ

経済ZAP!!
第321号 米雇用市場は鈍化へ

今月のFOMCを控え、注目を集めていた8月の米雇用統計。想定内の鈍化だったとはいえ、先行き懸念の材料も散見されます。景気後退の影がチラつくなか、今後の金融政策見通しも含めてお伝えしていきます。 また、先週は以下の記事も配信しています。まだ…

新・CRUのひとり言
Vol.289: 小噺・日銀氷見野副総裁講演

今回は2日に行われた日銀の氷見野副総裁講演のポイントを紹介します。とても分かりやすく、格調高く、多くの論点をカバーしています。ぜひ全文読むことをお勧めしますが、とても親切なことに、論点ごとにまとめパートが置かれています。このうち、経済の見通…

石井順也の世界情勢ブリーフィング
今週の動き(9/7~13)SCO首脳会議と中国の軍事パレード、タイの政権交代

石破首相の辞任表明。次の自民党総裁・首相は誰になるでしょうか。次のスナック峯村では自民党のホープの現職議員を招待する予定なので、ぜひ今後の展望についてお聞きしたいと思います。永田町さんの分析も楽しみです。 さて今週は、中国にとって一大イベ…

経済ZAP!!
先週のマーケット(9月1日~5日) 

先週の米国市場、月曜日はレイバーデーのため休場、レイバーデー明けの火曜日から本格スタートとなりましたが、燻り続ける財政悪化懸念が再燃し、欧米の超長期金利の上昇が株式市場にネガティブな影響を及ぼしました。 ただ、水曜日から木曜日にかけて公表…

経済ZAP!!
第320号 米住宅市場は崩れかけているのか?

7月の米住宅市場のデータが概ね出揃いましたが、前回のメルマガに載せきれなかったのでこちらにまとめておきます。 ・住宅着工 7月 ・建築業者のセンチメントは? ・中古住宅販売件数 7月 ・新築住宅販売件数 7月 ・筆者所感 ●あとがき ま…

峯村健司のインテリジェンスサロン
スナック峯村(第6回)のご報告

編集部の磯部です。 先週(8月27日)、オンライン懇親会「スナック峯村」の第6回が開催されました。 峯村さんはまたもや翌朝がテレビ出演とのことで、「お手柔らかにお願いします」とおっしゃって始まりました。 しかし、ゲストがおなじみ吉崎達…

経済ZAP!!
バックナンバー(2025年8月)

あっという間に終わってしまった8月、いよいよ今年も残すところあと4カ月、早いですね。 8月も米国の経済統計だけでなく、トランプの言動にも注目が集まり、マーケットへも影響が大きいので、目が離せませんでした。9月には日米欧の金融政策決定会合が…

石井順也の世界情勢ブリーフィング
バックナンバー(2025年8月)

8月のバックナンバーです。 最近登録された方で、過去の記事も読んでみたい、と思った方はぜひご覧下さい。 8/4 第834号 今週の動き(8/3~9)  ・トランプの関税交渉と新たな相互関税  ・近況報告  ・21世紀のベスト映画100 …

峯村健司のインテリジェンスサロン
バックナンバー(2025年8月)

8月のバックナンバーです。 最近ご登録された方や、過去の記事にご興味を持たれた方は、ぜひお読みください。 8/5 第17号 スナック峯村の様子をお伝えします! 8/11 第18号 トランプ関税に翻弄された日本と「専門家」たち  ・特例…

奥山真司の戦略論から見た世界
バックナンバー(2025年8月)

8月のバックナンバーです。 最近ご登録された方や、過去の記事にご興味を持たれた方は、ぜひお読みください。 8/3 第36号 新刊 『認知戦 悪意のSNS戦略』  ▼認知戦の脅威  ▼SNSの影響力  ▼我々がすべきことは何か  ▼近況報…

2025年9月
« 8月   10月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930