地政学ビジネスメディア オデッセイ
【完売御礼】 今年も多くのご注文、ありがとうございました!来年もどうぞお楽しみに!
おかげさまで大盛況! 今月は11/26(木)にふたたび「認知戦」をテーマに開催します。 スナック峯村への参加についてはこちら。
オンラインセミナー 石井順也さん×吉崎達彦さん、安田佐和子さん、峯村健司さん、奥山真司さん。次回の開催もお楽しみに。
オンラインサロン 世界情勢、政治、経済・金融を学べるサロン。石井さんたちといつでも話せます。ただいま新規メンバー募集中!
■ GSOMIA失効回避 韓国、期限間際に一転―WTO手続き中断、日本と対話(11月22日付時事) ■ 日韓外相会談(11月23日付外務省) ■ 韓国が日本に抗議、GSOMIA関連の合意発表をゆがめたと非難(11月25日…
[ 2019/11/27 05:00 ] コメント(5)
■ GSOMIA破棄、「韓国の決定に失望」と米国務長官(8月22日付ロイター) ■ 大韓民国による日韓秘密軍事情報保護協定の終了の決定について(8月22日付外務省) ■ 河野外務大臣臨時会見記録(8月22日付外務省) …
[ 2019/08/30 05:00 ] コメント(6)
■ 大韓民国向け輸出管理の運用の見直しについて(7月1日付経産省) ■ 韓国はWTO提訴計画、日本が半導体材料の輸出規制を強化(7月1日付ロイター) ■ 韓国、日本の輸出規制発動に反発 直接的対抗措置も(7月4日付ロイタ…
[ 2019/07/10 05:00 ] コメント(20)
■ トランプ氏「合意するのは不適切」と 米朝両首脳後の会見で(2月28日付BBC) ■ 北朝鮮外相「今後も方針は変わらない」 深夜の会見でトランプ氏に反論(3月1日付BBC) ■ 北朝鮮、寧辺施設の提案内容が明確でなかっ…
[ 2019/03/05 05:00 ] コメント(3)
■ 韓国海軍艦艇による火器管制レーダー照射事案について(18年12月28日付防衛省) ■ 日本は人道主義的な救助作戦の妨害行為を謝罪し、事実の歪曲を直ちに中断せよ!(1月7日付大韓民国国防部) 昨年12月に韓国海軍の艦…
[ 2019/01/16 05:00 ] コメント(17)
■ トランプ大統領、17日に金氏と電話会談か 「直通番号伝えた」(6月15日付ロイター) 結局、トランプ大統領は金正恩に電話をかけたのでしょうか。とりあえずツイッターでは何も言ってませんね。 米朝首脳会談については、…
[ 2018/06/19 05:00 ] コメント(6)
■ 歴史的な米朝首脳会談終えたトランプ米大統領、合意を評価(6月12日付BBC) ■ Joint Statement of President Donald J. Trump of the United States o…
[ 2018/06/15 05:00 ] コメント(4)
■ トランプ米大統領、米朝首脳会談の中止を通告 金委員長に書簡で(5月25日付BBC) ■ 米国務長官、北朝鮮との交渉再開に期待(5月24日付ロイター) ■ 北朝鮮、米国との問題解決を常に受け入れる=第1外務次官(5月2…
[ 2018/05/29 05:00 ] コメント(4)
■ 北朝鮮の金正恩氏、中国で習主席と再会談(5月9日付CNN) ■ ポンペオ米国務長官、北朝鮮を再び訪問(5月9日付BBC) ■ トランプ氏、解放米国人を出迎え 米朝首脳会談を前に北朝鮮が解放(5月10日付BBC) ■ …
[ 2018/05/18 05:00 ] コメント(3)
■ 「新たな歴史刻む」北朝鮮・金正恩委員長 南北首脳会談で(4月27日付BBC) ■ 南北首脳会談 北朝鮮メディアは「歴史的」と称賛(4月28日付BBC) ■ 南北朝鮮首脳会談実現に歓迎の声、米大統領は中国主席の貢献称え…
[ 2018/05/02 05:00 ] コメント(1)
石井順也
東京大学法学部卒業、スタンフォード大学院修士(国際関係論)、弁護士資格所有。 外務省、国内外の法律事務所、民間シンクタンクを経てオデッセイ創業。 サカナAIで国際政治経済アナリスト・防衛インテリジェンス担当も務める。 趣味は現地調査(70か国以上渡航)、ダイビング、ゴルフ、格闘技。 メルマガのご紹介 バックナンバー 総集編 メルマガ配信登録
オデッセイ編集部
石井順也の世界情勢ブリーフィング
峯村健司のインテリジェンスサロン
奥山真司の戦略論から見た世界
経済ZAP!!
永田町ディープスロート
新・CRUのひとり言
ぐっちーさんの 金持ちまっしぐら