ODYSSEY Geopolitics & Business
【完売御礼】 今年も多くのご注文、ありがとうございました!来年もどうぞお楽しみに!
おかげさまで大盛況! 今月は11/26(木)にふたたび「認知戦」をテーマに開催します。 スナック峯村への参加についてはこちら。
オンラインセミナー 石井順也さん×吉崎達彦さん、安田佐和子さん、峯村健司さん、奥山真司さん。次回の開催もお楽しみに。
オンラインサロン 世界情勢、政治、経済・金融を学べるサロン。石井さんたちといつでも話せます。ただいま新規メンバー募集中!
2019/02/22 16:22 | マーケット | コメント(6)
広島のジュンク堂にて。 凄い人の横に並んで売ってたよ。 社会科学のコーナーだった・・・・
偉くなったのか、なんなんだか、いずれにせよ、ロングセラー続行中です! ありがとうございます!
メルマガの申し込みにはご登録のお手続きが必要です。
当社に無断で複製または転送することは、著作権の侵害にあたります。民法の損害賠償責任に問われ、著作権法第119条により罰せられますのでご注意ください。
そのコーナーには・・ 近づくなって事でしょうか・?!・・・ ( ^ω^)
プレゼント3冊、自分用に2冊、貸して興味を持った女性が1冊購入、計6冊。 自分用の2冊、いったい何処をほっつき歩いてるのか┐(‘~`;)┌
しないでぇ・・
2019年1月15日 初版第一刷発行 「民間主導・行政支援の 公民連携の教科書」 まだ読み出したところですが、皆様、P110以降を読んでから コメントお願い致します。 出だしから今までのPPP関係の本とは全然違います。 期待感MAXです。 ※お目目直しは書店またはAMAZONで!
ということで凄い人たち・キワモノ扱いされてますね。確かに因縁のある人がいる。笑
バブルの時代、片や野村総合研究所の顔として、片やモルガン・スタンレーのエースマネージャーとして東京や世界を舞台に荒稼ぎしまくり、銀座やニューヨーク、パリの風俗店で肩を並べて・・・ええと表現がちょっと違うか?、女の子がいる飲み屋さんって、なんって業種になるんだろう?キャバレーって風俗店でいいんだよね。 ともかく、植草さんと肩幅広いスーツを決めて、確か女の子たちと一緒にキャバレー?で写ってた記事、ブログで見た記憶があります。 その遊びまくった人たちが、年を経たら本棚に並んでる。これを幸せって呼ばず、何って呼ぶのでしょう。 だけど、植草さん、お元気に活動しておられるようなのでなんかホッとしました。 あのときはばっかでええ、と思ってたけど、もしかしたら本当に嵌められたのかもって、今は感じます。
* が付いている欄は必須項目です
名前 *
タイトル *
コメント
次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>
いただいたコメントは、チェックしたのち公開されますので、すぐには表示されません。 ご了承のうえ、ご利用ください。
オデッセイ編集部
編集長 石井順也
外務省、国内外の法律事務所、民間シンクタンクを経てオデッセイ創業。 コラムニストとしてメルマガ「世界情勢ブリーフィング」も配信。
副編集長 磯部徳教
オデッセイの運営を前身のグッチーポストの創業時から担当。 ぐっちーさんは尊敬するボスであり、苦楽をともにしてきた仲でした。 ぐっちーさんの遺志を継いで、そのコンテンツや思い出を伝えることも続けています! オデッセイのご紹介 メルマガ配信登録 お問い合わせ
石井順也の世界情勢ブリーフィング
峯村健司のインテリジェンスサロン
奥山真司の戦略論から見た世界
経済ZAP!!
永田町ディープスロート
新・CRUのひとり言
ぐっちーさんの 金持ちまっしぐら
そのコーナーには・・
近づくなって事でしょうか・?!・・・
( ^ω^)
プレゼント3冊、自分用に2冊、貸して興味を持った女性が1冊購入、計6冊。
自分用の2冊、いったい何処をほっつき歩いてるのか┐(‘~`;)┌
しないでぇ・・
2019年1月15日 初版第一刷発行
「民間主導・行政支援の
公民連携の教科書」
まだ読み出したところですが、皆様、P110以降を読んでから
コメントお願い致します。
出だしから今までのPPP関係の本とは全然違います。
期待感MAXです。
※お目目直しは書店またはAMAZONで!
ということで凄い人たち・キワモノ扱いされてますね。確かに因縁のある人がいる。笑
バブルの時代、片や野村総合研究所の顔として、片やモルガン・スタンレーのエースマネージャーとして東京や世界を舞台に荒稼ぎしまくり、銀座やニューヨーク、パリの風俗店で肩を並べて・・・ええと表現がちょっと違うか?、女の子がいる飲み屋さんって、なんって業種になるんだろう?キャバレーって風俗店でいいんだよね。
ともかく、植草さんと肩幅広いスーツを決めて、確か女の子たちと一緒にキャバレー?で写ってた記事、ブログで見た記憶があります。
その遊びまくった人たちが、年を経たら本棚に並んでる。これを幸せって呼ばず、何って呼ぶのでしょう。
だけど、植草さん、お元気に活動しておられるようなのでなんかホッとしました。
あのときはばっかでええ、と思ってたけど、もしかしたら本当に嵌められたのかもって、今は感じます。