ODYSSEY Geopolitics & Business

石井順也の世界情勢ブリーフィング
トランプの関税攻勢の始まり

■ トランプ氏、メキシコとカナダへの関税発動を1カ月停止すると発表 国境対策などで合意(2月4日付BBC) ■ 米国の10%対中追加関税、予定通り発動-中国は対抗措置を発表(2月4日付ブルームバーグ) トランプ大統領は、カナダとメキシコの…

Salt グッチーポストの経済ZAP!!
第287号 中国AIスタートアップが、米国メガテックを脅かす?!

2月に入り、トランプ政権も本格始動。週末には、カナダ、メキシコ、中国への追加関税が4日から適用されることが決まりました。カナダ・メキシコは対米報復関税の構えを見せるなど、目が離せません。米国の個人消費と関税によるインフレの影響には注意を払っ…

新・CRUのひとり言
Vol.265: IMF世界経済見通し+月例経済報告

もう2月ですね。今回は2週連続で日銀のことを書いた関係で後回しになった、IMF世界経済見通し(1月17日公表)と内閣府月例経済報告(1月23日公表)を遅ればせながら紹介します。 *********** まちまち、かつ不確実 *******…

石井順也の世界情勢ブリーフィング
今週の動き(2/2~8)トランプの関税攻勢、米上院指名承認公聴会、ディープシークと米中関係

今月から、峯村健司さんの「インテリジェンスサロン」がスタートしました! メンバーの皆さんは、峯村さんのレポートを読むだけでなく、直接対話する機会も得られる、画期的かつ刺激的なオンライン情報サービスです。詳しくはこちらをご覧ください。 さて…

Salt グッチーポストの経済ZAP!!
バックナンバー(2025年1月)

もう2025年がひとつき終わりました、はやいですね。というわけで、定例のバックナンバーのお知らせ、今回は2025年1月分です。 今月は何といっても、トランプ大統領の再登板で、どういった采配を振るうのか、そして大統領就任式は?さらにその後の…

Salt グッチーポストの経済ZAP!!
先週のマーケット(1月27日~31日)

先週のマーケットから。 ●東証の定点観測(日経平均株価終値 前日比 プライム売買代金) ●先週の米国経済統計(結果)  先週(1月27日~31日)の統計振り返り。…

石井順也の世界情勢ブリーフィング
バックナンバー(2025年1月)

1月のバックナンバーです。 最近登録された方で、過去の記事も読んでみたい、と思った方はぜひご覧下さい。 1/6 第802号 今週の動き(1/5~11)  ・日本製鉄のUSスチール買収阻止  ・ジョンソン下院議長の選出  ・近況報告  ・カ…

奥山真司の戦略論から見た世界
バックナンバー(2025年1月)

1月のバックナンバーです。 最近ご登録された方や、過去の記事にご興味を持たれた方は、ぜひお読みください。 1/3 第9号 台湾有事と「合理性」  ▼合理的にありえない?  ▼近況報告 1/10 第10号 モサドの工作とクラウゼヴィッツ…

永田町ディープスロート
バックナンバー(2025年1月)

1月のバックナンバーです。 最近ご登録された方や、過去の記事にご興味を持たれた方は、ぜひお読みください。 1/21 2025年前半の政局  ・都議選の後は何かが起こる  ・排除の論理  ・都議選の行方  ・参院選への影響  ・ダブル選挙…

奥山真司の戦略論から見た世界
テクノロジーで変化する人間?

当初の予想通り、トランプ政権は第二次政権の開始と同時に、というか開始前から、メディアが注目せざるをえない騒ぎを色々と起こしております。 もちろん気になるのはスタートダッシュで連射した大統領令。次々と反発を受けており、関税や地理の名称変更な…

2025年1月
« 12月   2月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031